2007年3月27日火曜日

給油

給油する。
走行距離:293.8Km
給油量:20.60リットル
単価:128
約14.2Km/L

ちょっと不定期にエンジンからコツコツ音がする。
水オイルの滲みは無し。


2007年3月22日木曜日

ヘッドOH 2日目

本日も天気はよさそうで時間的に余裕あり。夕方には車で西宮まで出かけなくてはならないですが、それまでにはなんとかなるでしょう。
まずは自宅で前日のバルブ掃除の続きから。電動ドリルにバルブをはめてペーパーをあてるとどんどん汚れが落ちるんですが、なんか赤茶色いんですな。もしや錆でしょうか。表面もでこぼこですし。適当にきれいになったところで終了し、洗浄液に漬け込んでおいたヘッドを洗う。が、いまいち落ちきれてないので駐車場に持っていってガスケットリムーバーとキャブクリーナで掃除。ガスケットの当り面はまったくきれいになる様子が無いので、しかたなくここもペーパー掛けする。ほどほどのところで止めてパーツクリーナーで掃除して再度自宅に持ち帰る。

次に摺り合せ。前回よりかは時間をかけて丁寧にするつもりがバルブシートをよく見るとここも錆が・・・。バルブガイドも若干さびてるような・・・。ん~深く考えないですりすり。当り面の幅は2mm弱ぐらいありそうなのですでにアウトかも・・。当り面が大体きれいになったら再度ヘッドとバルブを掃除してバルブガイドにステムシールを組み付け。この作業は結構緊張しますな。そしてバルブを組み付けるとヘッドが完成です。

昼食。

完成したヘッドを持って駐車場へ。ヘッドにプラグを着け、載せる前にヘッドボルト、タペットカバー、サーモスタットの掃除。ヘッドボルトのうち2本にひどく錆が付着しているので、スクレイパーでもってゴリゴリ削る。錆落としの溶剤を買っておくべきだったかも。

いよいよヘッドを載せるときが。ガスケット当り面をシリコンオフで丁寧に脱脂してヘッドガスケットを合わせてみる。サイズは問題なさそうなのでヘッドガスケットにガスケットフィットを塗布する。すぐにシリンダーブロックに載せてヘッドを載せる。ヘッドを載せるときはガスケットを傷つけないように。ヘッドボルトにアンチシーズを塗って挿入し指で回るところまで締め、トルクレンチを使って3回に分けて、あせらずゆっくりと規定トルクまで締め付ける。これはボンネットを外してやったほうがよかったかも。

あとはロッカーシャフトを載せトルクレンチでナットを締め付けてタペット調整し、サーモスタット、インマニ、エキマニ、ヒーターホースをそれぞれヘッドつけてタペットカバーを装着。

ここでクランクのみをやって異音がしないか確認し、クーラントを戻してデスビ、プラグコード、キャブなどを付けていよいよ火入れ。
キーONにして電磁ポンプからキャブにガソリンが行き渡ったらエンジンスタート!
キュキュキュキュ、ヴォーン、ババババ。
よしうまくかかった!っと思ったらカンカンカンカン!とひどいタペット音が!
あわててエンジンを止めて再度タペットカバーを外してタペット調整。あせってやったらナットを緩めるときに勢いあまって指先を負傷。
そして再スタート。ん?エンジンがかからないなぁ。デスビが180度逆でした。
気を取り直して再々スタート。ん~なんとかうまくいきましたな。
水もオイルも滲み無し。
クーラントを補充しながら暖機して点火時期を10度に調整して作業終了です。
時刻は5時半。よくもまぁ去年は同じような作業を1日半でできたもんですな。

片付けをして西宮に向かいます。燃焼室のカーボンがなくなると、こんなにも乗りやすい車になるのかと去年も思ったのですが今回も同様。カーボンがたまりにくい運転をしなければ。単純にオイルが燃えていたのかな。あとインマニからの混合気の経路が赤くよごれていたのは何でかなぁ。ガソリン変えようかな。


2007年3月21日水曜日

ヘッドOH 1日目

ヘッドガスケットからの水、オイル滲みのためガスケットを交換する。去年のOHからちょうど1年です。今日も明日も暖かく天気もよさそうなので去年よりは時間に余裕がありそうなので9時から作業開始。

まずはラジエターファンを外してクーラントを抜く。ラジエターもシール部分がやばめですなぁ。ところどころ滲んできてます。タイミングマーカーを0度の位置にして1番の上死点にしてデスビの位置を記録する。デスビを抜いてキャブ関係を外してタペットカバーを外す。タペットカバーからはほんのちょろっとオイル滲みがあった程度。中は去年掃除したのできれいなもんです。ロッカーアームシャフトとヒーターホース、サーモスタットハウジングを外し、エキマニ周りのボルトを外す。ヘッドボルトを締める逆の順番で少しずつ緩めていく。特に固着はない様子だが一部ひどいサビが・・・。ヘッドボルトが抜けたら準備体操をしてえいや!っとヘッドを持ち上げるとあっけなく外れました。

ヘッドガスケットを観察すると、1年しか使ってないのでひどい腐食はないが、しっかり密着していなかったように思わせる箇所がいくつかある。やっぱり前回のOHでガスケット当り面の処理が不十分だったんでしょうなぁ。ピストンヘッドのカーボンはそれなりに蓄積。燃焼室のヘッド側も同様。去年よりはましかな。ヘッドをよく見るとプラグの電極の隙間が開いている方に汚れが集中している。これはどういう現象なんだろ。シリンダー壁はクロスハッチも確認でき、大きな傷はないけどちょっと縦傷が見られる。
とりあえず掃除開始。ピストンヘッドは彫刻等でガリガリ削ってからガスケットリムーバーを吹きつけ。放置後歯ブラシで擦り、ふき取り後キャブクリーナをかけてさらに歯ブラシで擦る。これを繰り返しでピストンヘッドはだいたいきれいになる。クレーターは残るけど。
問題はガスケットの当り面。リムーバーだけではどうにもならず、オイルストーンでは埒が明かない。結局無謀にもペーパーで擦り落としちゃいました。完全にとまではいなくても十分ツルツルの状態にまでなったのでこれで良しとします。
次の問題はヘッドボルトのネジ穴。去年は何の処理もせず、たぶん中にクリーナーとかが残ったままでボルトを締めてた・・・。まずキャブクリーナーを注ぎ込んで放置し、台所で使うような細いナイロンブラシを突っ込んでシュコシュコ。エアーでクリーナーを飛ばしてウエスでふき取り。これを繰り返して大体の汚れが落ちたらヘッドボルトにアンチシーズを塗って挿入。回すのに引っ掛かりが感じたらちょっと戻して回してスムーズになるまで何度か繰り返しました。

これでブロック側の処理は終わり。ヘッドのカーボンを彫刻等で荒削りしていると、きそろそろ寒くなってきたので外での作業を終えてヘッドを持ち帰り。バルブスプリングコンプレッサーを使ってバルブをバラす。今回はひどい固着もなくサクサク外れた。ステムシールを外してヘッドを洗浄液に漬け込み。バルブはそれなりに汚れているのでペーパーで掃除して本日の作業終了。


給油とファンベルト購入

給油する。
走行距離:247.5Km
給油量:15.80リットル
単価:130
約15.6Km/L

時々ベルトが鳴いているような音がするので、念のためにヤフオクでファンベルトを購入。

790円

三ツ星のファンベルトで、一応Mini用に売っているものです。
サイズは9.5 x 813mmなので大丈夫でしょう。
ウインカーリレーも扱っているようですが、3PINのは在庫切れでした。

いよいよ明日からヘッド開けます。


2007年3月17日土曜日

ペダルゴム交換

クラッチとブレーキペダルのゴムカバーを交換。

西宮の2りんかんでガスケットフィット、アンチシーズ、フューエルフィルターを購入。
約2,300円


2007年3月16日金曜日

給油とヘッドガスケット交換準備

給油する。
走行距離:272.5Km
給油量:18.20リットル
単価:130
約14.9Km/L

truccoでシリンダーヘッドガスケットセットとクラッチとブレーキのゴムペダルを購入。
12,390円

ヘッドガスケット交換は連休の取れる21日と22日で決行予定。
シリンダーヘッドガスケットセットを買ったらステムシールもついてきたんですが、バルブは去年やったしなぁ・・・どうしよう。

去年の反省を踏まえて次のことに注意。

・ガスケットの当り面はしっかり脱脂する。
・ヘッドボルトのねじ穴をしっかり掃除する。
・トルクレンチは正しい使い方で。
・写真をたくさん撮る。

あとはボルトが折れないことと、よい天気になることを祈ります。


2007年3月10日土曜日

給油

給油する。
走行距離:322.2Km
給油量:20.70リットル
単価:130
約15.5Km/L


2007年3月3日土曜日

点火系調整

ポイントギャップ調整
ポイント掃除
点火時期調整

ポイントギャップが大分減っていたので最近朝一の始動が悪いのはこれかな。点火時期は10度以上にあわせるとすぐにノッキングしやすくなってしまうので厄介。ちょっと低めに調整。タペット音がやや大きくなってきたかも。
相変わらずヘッドからのオイル滲み有り。


2007年3月2日金曜日

給油

給油する。
走行距離:298.5Km
給油量:19.60リットル
単価:130
約15.2Km/L