2006年6月29日木曜日

給油

給油する。
走行距離:303.6Km
給油量:20.30リットル
単価:138
約14.9Km/L


2006年6月28日水曜日

ちょこちょこメンテ

いつから入っているかわからないウォッシャータンクの中身を交換する。
あとプラグコードを拭いたり。


2006年6月24日土曜日

異音解消

昨日から2800回転ぐらいのとこで異音が出るようになった。パーシャルでよく使う回転域なのでうるさい。でも出るときと出ないときがあるので、どこかびびりがあるのかなと思って調べると、先日交換したマフラーのテールエンド部についているAutobianchiのロゴ入りプレートが脱落しかけてました。このまま落ちてももったいないので、えいや!と外してしまう。


2006年6月21日水曜日

香川へ

うどんを食べに香川へ行く。
行きは瀬戸大橋経由で、帰りは淡路経由のコース。
彦江
がもう
山越
塩江温泉
山田屋
と巡ってきました。
行きの高速でうっかり4000回転を越えてしまい異音が発生したけど、帰りの高速では5000回転まで引っ張っても異音が出なくなった。なぜだろう。
昨年のFF以来の遠出でしたが、暑い以外は快調でした。

給油する。(2回分)
走行距離:581.6Km
給油量:30.56リットル
約19.0Km/L


2006年6月19日月曜日

給油

給油する。
走行距離:255.8Km
給油量:17.00リットル
単価:138
約15.0Km/L


異音

なんか4000回転付近から突然ギャーって感じの金属的な異音が発生するようになった。ん~なんだろう。


2006年6月18日日曜日

燃ポン取り外し

電ポンの調子もよさそうなので、とりあえずそのままにしておいた機械式ポンプを外すことに。空打ちの音もうるさいので。
3mm厚のアルミ板をジグソーで切り出してメクラ蓋を作成。サイズは前に購入したエンジンオーバーホール用ガスケットセットに入っていた燃ポン用ガスケットを参考に。例によって素人仕事のため裁断面はガタガタだが気にしない。ドリルで穴を開けてペーパーでバリを取って完成。メクラ蓋用のガスケットは汎用ガスケットシートから切り出し。

機械式ポンプとシャフト、スペーサー(?)を外して回りをすこし清掃。ここからのオイル漏れがけっこうあったので、これで収まるかな。ポンプにはスラッジがびっしりでした。ガスケットに液状ガスケットを塗って組み立てて終了。


2006年6月15日木曜日

電磁ポンプの設置

Facetの電磁ポンプを設置する。
まずはステー作りから。セミトラユニットも引っ掛けられるように大き目のサイズでアルミ板を加工することに。紙でだいたいの型をとってからアルミ板を切り抜く。素人仕事なもので、金切ばさみでザクザク。ふにゃふにゃになっても気にせず。曲げもかなり適当に。形ができたらドリルで穴を開けてリーマーでビスが通るサイズまで広げる。設置するとなかなかいい感じに。

次に電磁ポンプとセミトラユニットをステーにくっつけてホースを接続。電磁ポンプの電源は、使わなくなったヘッドライト用の配線を利用してヒューズボックスのキーONから引く。

各部を接続してキーONにしてみると電磁ポンプからダダダダダと空打ちの音がして、しばらく後に燃料が回ってきたらコッコッコって音に。この電磁ポンプはちょっとだけ燃圧が高いタイプ(3~4.5Psi)だが、オーバーフローはしてないようなので一安心。
エンジンをかけて燃料もれがないかチェックして終了。
しかし電磁ポンプって結構電気食いますなぁ。


2006年6月13日火曜日

給油とか

給油する。
走行距離:290.0Km
給油量:18.50リットル
単価:138
約15.6Km/L

ステー作成のためアルミ板を購入。
680円


2006年6月7日水曜日

給油

6月6日
給油する。
走行距離:274.8Km
給油量:17.60リットル
単価:138
約15.6Km/L


2006年6月1日木曜日

給油

給油する。
走行距離:260.0Km
給油量:16.70リットル
単価:138
約15.5Km/L

FLMC夏セールはヒーターバルブが出てなかったので何も注文せず。