2005年5月31日火曜日

排気温警告灯

排気温警告灯が点きっぱなしになる原因がわからないので、とりあえず触媒アンプの機能を停止させるべく、ビス留めされているアースを外して絶縁処理しておく。


2005年5月30日月曜日

ローテーションなど

I家のガレージを借りてタイヤのローテーションをする。ジャッキアップしたついでにサイドブレーキの効きを調整する。


2005年5月29日日曜日

給油時にキャップが

給油しようとしていつものスタンドに行ったら給油口キャップが開かないと言われる。仕方ないので前に給油した灘のスタンドまで行って事情を説明して開けてもらう。前の給油後に斜めにキャップを閉めてしまってたようで。これからは自分で開け閉めした方がいいかなぁ。

走行距離:208.7Km
給油量:17.81リットル
単価:128
約11.7Km/L


2005年5月27日金曜日

スピードメーターケーブル

排気温警告灯が点きっぱなしになっている原因を探るべくメーターパネルを外してみたら、「パキ」っという軽いいやな音がしてスピードメーターケーブルの樹脂ロックが割れちゃいました。ビニールテープで補修しましたが、外れちゃうのは時間の問題かな。次のFLMCセールで調達しますか。


2005年5月26日木曜日

ガスケットシート

西宮に行ったついでにバイク用品店の2りんかんでガスケットシートを購入。
840円


2005年5月21日土曜日

キャブのカバーを交換

キャブのカバー部分だけをヤフオクで購入したものに交換する。以前にオーバーホールキットを購入しておいたので、ついでにフロートバルブも交換する。ガスケットも交換したかったが、新しいガスケットは歪んでいたので使用中のガスケットを再使用する。
チョークワイヤー、ガソリンホース、ビス5本を外してカバーを外す。外したカバーからフロートを外してガスケットを新しいカバーに移し、購入したキャブについていたフロートをつけてる。フロートレベルを比べてみると新しい方はずいぶんと低いような気がするが、そのままキャブに装着してエンジンをかけてみる。エンジンはかかるがスロットルを開けると息継ぎが発生するのでやはりフロートだと思い、今まで使っていたフロートに変更すると今度はバッチリ。フューエルパイプからの漏れも無くうまくいったようです。
ガスケットシートを調達しなくては。

A112 image library追加しました。


2005年5月19日木曜日

キャブが到着

キャブが届いたので早速状態を確認してバラしてみます。外観を見るとひどい汚れは無いものの、加速ポンプのカバーがヒビだらけ、スロットルとチョークの可動部は引っ掛かりが感じる。問題のフューエルパイプはしっかり固定されています。上の部分は使えそうなのでここだけバラしてチョークもスムーズに動くよう掃除しました。


2005年5月15日日曜日

給油とキャブ

給油する。
走行距離:200.7Km
給油量:14.56リットル
単価:132
約13.7Km/L

ヤフオクでキャブレターを落札。キャブは譲ってもらえるアテがあるけど、ジュニアのキャブは出物がめったに無いそうなのでキープ。
4,000円


2005年5月14日土曜日

プラグチェック

プラグを交換してから約2000Km走行したので外してチェックしてみる。ちょっと白すぎるかな。ミクスチャースクリューを少し左に回しておく。


2005年5月9日月曜日

ヘッドライトリレー終了

ヘッドライトリレーの動作はするようになったけど、配線が適当にはわしていただけなので、これを整理してリレーもちゃんと設置する。リレーキットの左ライトの線が微妙に短かいのでこれを延長する。右ライトの線は配線チューブに入れて整理する。
ヘッドライトリレーの作業は完了やな。


2005年5月8日日曜日

給油とか

給油する。
走行距離:225.1Km
給油量:15.00リットル
単価:139
約15.0Km/L

コーナンで線材などを購入。
約1,300円

帰りに赤ビアンキに遭遇。神戸では初めて見ました。でも品川ナンバー。東京の方でしょうか。


2005年5月5日木曜日

ライトリレーさらに続き

UUD-MLの過去ログ情報にそってスイッチのコネクタの結線を

 白---黒
 黒---緑
 緑---灰

左:BOSCHのコネクタ
右:ノーマルのコネクタ

としたら正常に動作した。右の黒はボディアースから新たに引いてくる。


2005年5月3日火曜日

ライトリレー続き

左ヘッドライトをリレー配線に接続する。サクっと終わると思いきや、ボディーかライトボールが歪んでいるらしくライトボールを引き出すのに苦労する。結局556を振りかけながらゴリゴリ強引に引きずり出す。左ヘッドライトと同様にコネクタを接続する。リレーからの配線取り回しはラジエター下ら辺をくぐらして。点灯確認して終了。ハイビームの問題はUUD-MLの過去ログに情報があったから、これを参考に後日配線を修正しよう。


2005年5月2日月曜日

給油とライトリレー

給油する。
走行距離:357.2Km
給油量:16.89リットル
単価:139
約21.1Km/L

ヘッドライトリレーキット「BSH-1HL」の取付けに挑戦してみる。ライト側コネクタがそのままではライトボールを通せないために、キットのコネクタからギボシ端子を抜いてやって通す。ライトボールについていたゴムのグロメットは撤去。ここまではよかったけどスイッチ側のコネクタが困った。もともとはスモール、ロー、ハイの3極コネクタ。今回はスモール(黄)は関係ないので残ったロー、ハイの線をつなげるのですが、キット側の端子は3つ(黒、緑、白)ある。黒はアースだと思うので、とりあえず緑、白にロー、ハイの線をつなげてみるととりあえず点灯しました。でもハイビームにしてもロービームのまま。とりあえず左だけで時間切れのため今日は終了。リレー本体はラジエターのリザーブタンク裏に押し込んでおいた。