2010年2月24日水曜日

ブルーミックスによるインナーブッシュの補強

助手席側ステアリングラック内のインナーブッシュ部にあるガタが気になってしょうがないので、どうしようかと思っていたところ、ブルーミックスを充填して固定する方法をクラシックミニの掲示板で見つける。
ちょっと調べてみると、幾つかの年式のミニのステアリングラックも、A112と同様にブッシュ(このブッシュもそっくり)でシャフトを支えているそうです。
この方法でうまくいけば、交換が面倒なインナーブッシュを交換せずに、ガタを解消できるのではないかということで、先日購入しておいたブルーミックスを用いて実践してみました。

ジャッキアップして右前タイヤを外し、ステアリングラックにアクセスしやすいようにホイルハウスの下のパネルを外します。オイルフィルターも外すとさらによろしいかと。ラックブーツバンドを外してラックブーツをずらすと患部が現れます。
僕の場合はまだインナーブッシュ自体は健在なのでそのままにしておき、パイプの入口からインナーブッシュまでの部分にブルーミックスを充填してみました。
充填するだけだとシャフトが動いたときに抜けてしまうと思うので、一応簡単なピンで1箇所だけ留めてみました。

充填して待つこと30分。
硬化したのを確認してステアリングを動かしてみると、ちゃんと問題なく動きます。
ゆすってみてもガタが全く無くなりました。
しかしシャフトを抜く方向(ステアリングを左)に動かすと、ちょっとブルーミックスが出てきちゃいます。
やはり1箇所固定では少なかったか・・。
3箇所ぐらいをピンで留めるか、パイプ内にスナップリングで押さえるかしないとだめですね。
でも完全に抜けるようでもないので、とりあえずそのままブーツを元にもどして試走。

段差をこえたときにステアリングに伝わる「ゴト」音がきれいさっぱり消えました!
でも今回は固定が甘いのですぐに外れると思うので、いずれやり直すでしょう。

あと、今日はFさんがフレームトラクションロッド装着に来ていたのでお手伝い。


4 件のコメント:

  1. ほぉ~。
    そういう使い方ですか。
    ぜひ耐久性などレポートしていただきたいです。

    返信削除
  2. お手伝いありがとうございました。
    tawa555号の乗り心地のよさに感動しました。
    またちょくちょく秘密の作業場にお邪魔します。

    返信削除
  3. > shaloさん
    ええ、まぁ使い物になればラッキーぐらいに思っているので、あまり期待しないでくださいね。
    > Fさん
    お疲れ様でした。また遊んでください。
    しばらくはボルト類の緩みに気をつけてください。
    とくにホイールボルト。

    返信削除
  4. 只今身体の相性合う人探してます!
    ここで連絡先載せれないのでココに来て直接私を
    探して頂けますか??
    検索ワードは九州福岡
    の22歳
    まさみで登録済です
    優しくて秘密を守れる方で

    返信削除